よくあるご質問:症状別のQ&A
体の部位別に質問を分けてございます。
■胸 ・ 背中
■腰 ・ 足
■内臓 ・ 全身
■その他
■頭 ・ 首
Q1:長年ひどい頭痛で苦しんでいます。もう治らないですか?
A:当院にご来院される方の中で,頭痛は最も多い症状の一つです。
長年頭痛で苦しんでいらっしゃる方は、きっと脳外科などですでに検査をされていることでしょう。そして結果は、特に問題なしと言われているのではないですか。確かに、脳で問題が発見されれば大変です。結論を言いますと、姿勢や首の骨(頚椎)を調整していけば、ほとんど良くなります。「ほとんど」というのは、精神的な病気が原因の場合は、難しいことがあるからです。(ストレス性のものは大丈夫です)
頭痛はつらいものです。早めに「かなえカイロプラクティック」にご相談ください。
Q2:アゴが開きにくく、顎関節症といわれました。治りますか?
A:首の骨のゆがみから顔が傾き、そのためアゴの位置がズレていることが多く、顎関節が動きにくくなっているのでしょう。
ゆがんだ首を治すことで、かなり改善いたします。
ただし、歯の噛み合わせとの関係も当然ありますので、噛み合わせを歯科で治療されると、より効果的な場合もあります。
当院では歯の噛み合せの専門歯科医師を、ご紹介することも可能です。
Q3:仕事柄目が疲れて仕方ありません。何とかならないですか?
A:ほとんどの仕事でパソコンを使用する昨今、随分と多くなってきた症状です。パソコンを使わなければ良いのですが、そうもいきません。
首から後頭骨を調整すると、とても楽になります。又、定期的に調整すれば、目が疲れにくくなります。
Q4:首が急に動かなくなりました。ほっとけば治りますか?
A:ほおっておけば2~3日で治る様なら、寝違えのようなものです。軽いものなら、お風呂でよく暖めたり、重症ならば、初めアイスノンで冷やして、冷湿布を張って様子をみます。
いずれにしても、首の骨のゆがみや、首の筋肉への過度の負担が原因ですので、一度当院で背骨を調整されることをお勧めします。
また、頻繁に動かなくなったり、長期(5日以上)に痛む場合は、首の骨がゆがんで固まっていることが多いため、キチンと治療しましょう。
ちなみに、ストレスによって首の骨がゆがみ、首が動かなくなる人がじつに多いのですよ。ご存知でしたか?これもカイロプラクティックで解決できます。
Q5:めまいや耳鳴りがひどく、吐き気までします。メニエル症でしょうか?
A:まずは、耳鼻科に行かれて、内耳の器官に問題が無いか診てもらって下さい。
特に問題が発見されなかった場合は、首の骨のゆがみが原因と言うことが多いので、早めに当院にご来院下さい。
首の骨の中には、内耳に行く動脈があります。首の骨がゆがんで、内耳の血流が悪くなり、このような症状が出ると考えられます。 これもまた、ストレスが引き金になっていることが多いですね。
Q6:首から後頭部のコリがひどいです。姿勢が悪いのでしょうか?
A:診てみないと分かりませんが、多分そうだと思います。
猫背になっていませんか?猫背になっている場所も人それぞれで、首のコリの場合、腰の方が猫背になっていることが多く見受けられます。
また、メガネやコンタクトの度があっていなかったりして、目が疲れたりしても、首と後頭部が辛くなります。 いずれにしても、早めに原因を探して治しましょう。ご連絡お待ちしております。
Q1:かんたんな肩こりくらいでも診てもらえますか?
A:どんな症状でも、初期の軽いうちの方が、当然早く良くなります。
それに、自覚症状は軽くとも(もしくは感じなくとも)、筋肉や背骨の関節がかなりゆがんで、硬くなっていることがあります。
病を未然に防ぐというのも身体を健康に保つ大きなポイントです。お早めにご来院ください。
Q2:私の肩こりは重症です。マッサージをしてもすぐにつらくなります。あきらめた方がいいですか?
A:つらい肩こり、よく分かります。頭痛や吐き気までともなう方も少なくありません。
マッサージは確かに気持ちよいですが、せっかくほぐしてもらっても背骨(首の骨も含む)がゆがんで固まっていると、すぐに筋肉に強い負担が来て、肩こりを感じてしまいます。
当院では、硬直した筋肉をほぐしながら、背骨の関節を柔らかくし、トムソンテーブル(院内紹介・施術の流れをご参照ください)などを使って、無理なくソフトに背骨のバランスを整えていきます。
また肩こりは、生活習慣からも起こるものです。普段の姿勢の注意や、お一人お一人の患者様にあった体操などもご指導させていただきます。
けっしてあきらめないで、ご来院ください。
Q3:片方の肩が痛くて、腕が上がりません。整形外科で五十肩といわれました。カイロプラクティックで治りますか?
A:痛くなり始めの五十肩(四十肩)なら、比較的早くよくなります。
一ヶ月以上痛みが続いているものでも、首や背中の骨の歪みと、硬くなった筋肉を調整すれば、少しずつ肩の動く範囲が大きくなってきます。
五十肩及び四十肩(正しくは肩関節周囲炎)は、首や背中の関節がゆがんで硬くなることによって、腕を支える肩周辺の筋肉に強い負担を与え、炎症をおこします。
ですから、40歳、50歳代の方だけでなく、場合によっては20歳代の方でも、もちろんご高齢の方も、痛くて肩が動かなくなる可能性があります。
こじらせると、一年以上も苦しむことも珍しくありません。早めのご来院をおすすめします。
Q1:生理痛がひどいのですが、カイロで少しは楽になりますか?
A:激しい生理痛は、下腹部の筋肉の強い収縮・緊張や、下腹部に行く神経への過剰な刺激が原因で起こります。
生理痛で苦しむ女性の腰椎(腰の背骨)には特徴的な歪みがございますので、それを治すことでかなり楽になることでしょう。
■O脚 ・ 骨盤の矯正
Q1:O脚になるとどうなるんですか?
A:O脚の方は骨盤が開いておりますので、ヒップが四角く見えたり、ヒップの位置も下がる下半身太りになりやすいのです。
スタイルばかりの問題ばかりではなく、膝の外側に体重がかかって、その負担は、将来、変形性膝関節症になりやすく、骨盤もずれて様々な症状(婦人科疾患・腰痛・肩こり等)の原因になります。
Q2:O脚は治るのですか?
A:ほとんどのO脚は後天的なものが多く、生活習慣が原因です。
その原因を探り、筋肉の調整や関節のズレを矯正することによって十分可能です。
Q3:O脚矯正ってどんなことをするのですか?
A:はじめに、O脚の程度や骨盤を始め身体の歪みのチェックをいたします。次に他の治療と同様に、矯正の準備として弱い低周波とローラーベットで全身をリラックスしていただきます。そして専用のトムソンテーブルで、患者様の状態に合わせながら無理のないように、骨盤、股関節、膝関節、足首の調整を行います。痛みや苦痛は伴いませんのでご安心ください。
もちろん予防のためのエクササイズなどもご指導させていただきます。
Q4:O脚矯正ってどのくらい通えばいいんですか?
A:治療回数は、個人差がありますが、年齢のおよそ半分を目安にしてください。
Q5:骨盤がずれているとどうなるんですか?
A:骨盤は、家で例えるなら土台(つまり基礎となる部分)です。身体にとってとても重要な部分です。
この土台がゆがんでいたら、上に乗っかる大黒柱(つまり背骨)もグラグラで、家のささえになりません。
骨盤がゆがんでいると、腰痛、婦人科疾患は当然のこと、肩こり、頭痛、O脚などのあらゆる症状の原因となってしまいます。
ですから、当院では、いかなる患者様にも、まず骨盤のチェックをして、ゆがんでいればそれを正す施術をいたします。
イスに座るとき、いつも同じ足を組んでいませんか?
床に座るとき、横座りをしていませんか?
いつも決まった方向だけにしか足が流せなかったりしたら、かなり骨盤はずれて固まっています。
早めに骨盤の矯正をされることをおすすめします。